ラプラス・システム、太陽光発電シミュレーションソフトを半額に新機能も
科学技術系ソフトウェア開発のラプラス・システムは、同社の太陽光発電システムシミュレーションソフトウェア「Solar Pro」を約50%値下げしました。また同製品の価格改定に合わせて、このところ需要が拡大しているソーラーシェアリングに対応するとともに、より簡単に設計・シミュレーションを行える機能を追加した新バージョンをリリースし、さらなるユーザーの拡大を目指しますと発表しました。
Solar Proは1997年に発売しました。太陽光発電モジュール1枚1枚の日射や影の影響、各種パネルの特性や気象条件などが考慮された瞬時値の積算により、発電電力量計算を行います。さらに近年問題となっている反射光の影響についても季節や時間帯を考慮した上で、周囲への影響をシミュレーションすることが可能だといいます。
いわゆる改正FIT法により事業計画の作成・提出が必須となり、発電量および、反射光による周辺環境への影響をシミュレーションするなどの需要が今後高まるものと予想されています。そのため、より幅広く利用してもらえるように今回、Solar Proを値下げしました。併せて性能評価や周辺環境への影響調査など、学術的用途に向けたアカデミック版を新たにラインアップすることで、教育機関への利用促進も図ります。
新バージョンはアレイの設置方位角やパネルの角度、アレイ間の距離を変化させながらシミュレーションすることで、年間・日間の発電量が最大となる設計を効率的に導き出します。また、影や反射光のシミュレーション結果を画像や動画で出力でき、これらはパソコンやスマートフォン、タブレットで閲覧できるため、説明資料などに利用することが可能だといいます。
2013年4月から営農をしながら太陽光発電を行うソーラーシェアリングが認められ、現在までに約800件の認定件数があります。今後、さらにソーラーシェアリングの普及が進むことが予想されるため、発電設備の下の日射量をシミュレーションできる機能を搭載しました。事前にシミュレーションすることで作物に合わせた日射量の調整ができます。また、ソーラーシェアリングの申請に必要な遮光率の計算もでき、導入までの手間を軽減します。
(プレスリリース)
株式会社ラプラス・システム
http://www.lapsys.co.jp/topics/2017/01/solar-pro-47.html#entry624