次世代エネルギー最新ニュース

2012年9月26日
  • 仕切り
最新のニュース一覧へ

メガソーラー発電所:県内初、近鉄が9億円投じ来秋着工

 近鉄は県内初のメガソーラー発電所を建設すると発表した。大淀町福神の社有地約6ヘクタールを活用し、約3メガワット(3000キロワット)の太陽光発電設備を造る。15年度には同じ地区に新救急病院も開設予定で、周辺施設への緊急時の電力供給なども検討するという。

 近鉄吉野線・福神駅前の「花吉野ガーデンヒルズ」の区画内に、太陽電池パネル約1万2000枚を設置。来年9月に着工し、14年3月の発電開始を目指す。発電量は年間約300万キロワット時(家庭約900世帯分)。国の再生可能エネルギー固定価格買い取り制度で関西電力に全量売電する。総事業費約9億円。

 周辺には南和広域医療組合の救急病院が新設予定の他、近鉄が今夏稼働させた野菜工場、住宅地などが広がる。県ではメガソーラー計画を受け、近鉄や町、関電、日産自動車などと来月、「再生可能エネルギー高度利活用検討会」を設立。災害などによる停電時、電気自動車の蓄電機能を活用して周辺に発電所の電気を供給できるかなど技術的、法的課題などを検討する。岡下守正・大淀町長は「町活性化の起爆剤に。定住人口の増加にもつながれば」と話した。

(記事:毎日新聞)

このエントリーをはてなブックマークに追加