次世代エネルギー最新ニュース

2012年10月2日
  • 仕切り
最新のニュース一覧へ

メガソーラー:活力“充電” 尾道、相次ぐ事業計画

 大規模太陽光発電20+件所(メガソーラー)の事業計画が、尾道市で相次いでいる。現在市内6カ所で進出が決まっているほか、島しょ部の3〜5カ所で地権者と企業の交渉が進められている。市によると建設に伴う波及効果は約7億円が見込まれるといい、地域経済の活性化に期待が寄せられている。

 市環境政策課によると、計画が具体化しているのは▽百島1・5メガワット▽高須町0・6メガワット▽浦崎町3メガワット▽瀬戸田町(2カ所)2・5メガワット▽美ノ郷町1・1メガワット。

 再生可能エネルギーで発電された電気を一定価格で電力会社が買い取る固定価格買い取り制度の施行前の今年3月、市はメガソーラーの発電事業者を募る説明会を開催。発電事業を志す県内外の約10社が参加。具体的な計画が動き出した。

 広島県の日照時間の長さは国内トップクラスで、瀬戸内で盛んだった製塩業で使われた塩田跡地がまとまった土地として確保できることも進出を促しているとみられる。

(記事:毎日新聞)

このエントリーをはてなブックマークに追加