次世代エネルギー最新ニュース

2014年2月19日
  • 仕切り
最新のニュース一覧へ

本年度の設備認定申請(38円/37.8円案件)は今月28日がリミット

 資源エネルギー庁は14日、平成25年度中の設備認定について(25年度中に認定を受けることを検討している方)の情報を公表した。

 設備認定作業には、申請書類が整ってから認定までおよそ1ヶ月程度の期間がかかる。もっとも、これは書類に不備がなく、スムーズに作業が行われた場合にかかる日数であるため、書類に何らかの補正が必要な場合は一ヶ月以上の期間がかかることも少なくない。

 そのため、同庁は本年度中に認定を受けたい場合は、2月28日までを目安として出来るだけ早期に必要な申請書類を提出するよう呼びかけている。なお、2月28日を超えて申請書類が提出された案件については、年度内での認定作業が事実上困難となる。

 また、設備容量400kW以上の太陽光発電設備に関しては、認定申請を行う際に土地確保状況の確認が行われる。設置場所の要件によっては、登記簿謄本や賃貸借契約書・地上権設定契約書・権利者の証明書といった事前準備が必要な書類を提出しなければならないため、注意されたい。

資源エネルギー庁 – なっとく!再生可能エネルギーhttp://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/nintei_setsubi.html#sun01

このエントリーをはてなブックマークに追加